t@nk!とJJ

積丹エリアを中心に釣りしてます。最近はぷかぷかゴムボート+1.2馬力で浮いておりますよ。

いつだったか、我が家で再生野菜を育てている報告をさせて頂きましたが、野菜の成長過程に驚きを禁じ得ないt@nk!です。
f:id:taurin1000kg:20200820220054j:plain
誰がこれをレタスと思うでしょう。(笑)


さて先日、家族の粋な計らいで「釣行に行って良し!」とのお達しを頂きまして、急遽久々のソロ釣行に出かける事となりました。

うーん、どうしようか。
このタイミングならボート鮭という手もあるな。
だけど出艇場所が確保できるかわからないし、下見が必要かも…。
という訳で、いつものごとく積丹方面へジギングする事としました。

ポイント候補としては、お盆休み直後とはいえ美国は駐車場が厳しいと予想し、神威岬か新規開拓かとぼんやり考えておりましたが、最近の傾向として天気が安定しないので、とりあえず向かいながら海況を見て判断する事としました。
なんだか波が落ち着かない日が増えてくると、秋の訪れを実感しますねぇ~。

4:00頃に古平河口に到着です。
まだ鮭釣りの方はいませんね。
もうそろそろでしょうか、まとまった雨が降ったら始まりそうですね。

美国漁港横のサーフを通過しましたが、駐車場は予想通りキャンプの方でほぼ満車ですね。
やはり厳しかったか。
サーフでは何艇か準備中でした。

そのまま海岸線を西へ移動します。
野塚海岸は意外に波がありますね。
積丹岬攻略を目論見、新規出艇場所にトライしようかと思いましたが、本日は少々厳しそうです。
こうなったら神威岬だな。

5:00過ぎ。
神威岬付近に到着です。
釣り人やカヌー、ボートの方はおらず無人ですね。
そして波も非常に安定している。
よーし!準備しちゃうかな。

と、ここで問題発生。
アブがすっごいです。

海岸の様子を見て車に戻ろうとすると、物凄い数が車にたかっています...。
何とか追い払い乗車しましたが、これは準備云々のレベルではないなぁ。
そりゃ人がいないわけだ…。
泣く泣く理想的な海況のポイントを後にします。

どうしよう、選択肢がなくなってきました。
というか、今時期の海岸線はどこもアブが多いのでは…(汗)

そのまま神恵内方向に移動してゆきます。
沼前岬とジュウボウ岬の駐車場は、クマ出没の影響からまだ閉鎖されたままですね。
たしかに磯歩きでプーさん(黒)に遭遇なんて怖すぎる。

川白~珊内の海岸線は野塚同様に波があり、うねりが消波ブロックに当たって白んでいます。
これは今日は厳しいか...。

6:00頃。
神恵内付近に到着です。
このタイミングだと古字川は河口規制中ですね。
沿岸には波が打ち付けてます。
ただ出艇予定のポイントは奥まった箇所である為、直接の影響はなさそうです。
沖はうねりがありそうだけど、危なかったら帰る前提で出てみるか。

という訳で、準備も万端に7:00頃出廷します。
うーん、予想よりうねりがきついかも。
長距離の移動はしない方がよいな。
という事で、河口域からそのまま沖に位置する、あまり根はなさそうなエリアに舵を切ります。

沖に出てもうねりは変わらず、むしろ強くなっていると言ってもよい状況で、しかも少々濁っています。
釣り目的であろうクルーザーが1艇のみ浮いてますね。
水深20~30m、ちょっと浅いけどやってみましょう。
魚探には適度に反応がありますね。
単発ながらボイルも起きてます。

まずいつものナマラジグキャスト80gで、カラーは濁りに強そうなピンクを投入。
いるのはいるっぽいのですが、中々ジグを咥えてくれません。
7月の神威岬釣行の様に、食い気のない相手に技術不足で釣れないというイメージが蘇ってきます...。
lureandbait.hatenablog.com


小移動と共に、前回の神恵内釣行で活躍した同じくナマラジグキャスト80gのキハダにカラーチェンジ。
f:id:taurin1000kg:20200826094739j:plain
リアクションで食ってくれないかと、底切りの後、小刻みにトゥイッチを入れるイメージで誘うと何かヒット!
重さ・引きでブリだと確信します。
何度かの走りをいなし、無事1尾目をキャッチします!
この個体は比較的食う気があったのかな?

続いて底を探っていると、ヒラメがバイトしてきました。
こちらも難なくキャッチ!
おー、幸先良すぎる。

リーダーを確認し、問題ない様なのでこの時合いを逃さずジグを投入します。
何度か乗せきれないショートバイトがあり、トップのボイルも頻発しています。
海況が多少荒れた方が活性が高まるのでしょうか?

なんとか『いるけど食わない個体』に拘って食わせたいな。
リアクションで食わせる、リアクションで食わせる…と頭の中で唱えつつ、着底から即底切りし早めのリトリーブ。
一瞬ストップをいれ、またリトリーブしたところでガツンッ!とヒット。

食わせられた事の喜びを噛み締めながらファイト開始。
明らかに1尾目より強いです。
目視出来る迄寄せてからの走り出しを数回こなし、無事キャッチ!
わー、嬉しい。キハダカラーすごいな!

フックを外そうかとタモの中を確認しますと、ん?ルアーが無い?
f:id:taurin1000kg:20200820111645j:plain
強烈な引きでリングが伸ばされてますね、ヒットルアーが殉職してました...。
アシストフックのみ、奇跡的に引っかかっていた様です。

釣果としては既に我が家の冷蔵庫キャパシティーをオーバーしてましたが、まだ釣れるかもしれないとリング交換がてらリーダーも組み直す事にしました。
しかし、先ほどよりのうねりが更に強くなり、リーダーを結ぶのに手元を見ていた結果、久し振りに船酔いに…。
潔く撤退する事としました。

f:id:taurin1000kg:20200820111634j:plain
沖上がり後、計測。
ブリ⇒尾叉長で66cm、67cm
ヒラメ⇒43cm

沖上がり10:00頃と、実釣約2時間の短時間ゲームでしたが、私には十分な釣果となりました。

となると。
f:id:taurin1000kg:20200820111638j:plain
せまい。(笑)

これからしばらくはお魚が食べられそうです。
f:id:taurin1000kg:20200820111642j:plain

いや~、神恵内沖は個体数が多いですね。
正直、続けれればまだまだ釣れたと思います。

さてさて、次こそ鮭釣行でしょうか。
(健康診断後に)イクラを思うまま食べたいです。